よくあるご質問

【Leitz Phone 3】画面がついていない状態でも指紋認証をできるようにしたい

初期設定では「画面消灯中にセンサーに触れるとロックを解除」がONになっているので、指紋を登録していれば、画面消灯中でも指紋センサーに触れるだけでロック解除ができます。
画面消灯中に画面をタップして指紋センサーを表示することもできます。利用するときは、「画面消灯中にタップで指紋センサーを表示」をONにしてください。

【画面消灯中の指紋センサーについて設定する】
●操作方法
1.[設定]→[便利機能]→[指紋センサーとPayトリガー]
2. 指紋センサーについて設定する
・[画面消灯中にタップで指紋センサーを表示]をON/OFF
・[画面消灯中にセンサーに触れるとロックを解除]をON/OFF

※[設定]→[ディスプレイ]→[ロック画面]→[タップで指紋センサーを表示]/[画面消灯中に指紋センサーに触れるとロックを解除]からも設定できます。
※2本指認証の「すべての画面で2本指認証を使用する」に設定している場合は、「画面消灯中にセンサーに触れるとロックを解除」を設定することができません。2本認証の設定を[ロック解除のみ1本指認証を使用する]に変更すると、利用できます。

このFAQは役に立ちましたか?

FAQが見つからない場合

よくあるご質問(FAQ)が見つからない場合は「SH-chat」もご利用ください。
ご質問を文章で入力していただくと、自動で回答します。

  • ※ 対象機種:2019年冬発売モデル以降の一部の機種
    パソコンなどで、対象機種のSH-chatをご覧になるには、サポートページの製品別サポート情報から機種を選択してください。